ヨ3500(信越タイプ) [8035-1]
- メーカー
- KATO
- 品番
- 8035-1
- 商品名
- ヨ3500(信越タイプ) [8035-1]
- 定価(税込)
- ¥ 1,980
- 特価(税込)
- ¥ 1,386
- 送料区分
- 送料小① ※詳しい送料説明
オンラインショップの在庫状況
- オンラインショップ
- 在庫切れ
店舗別の在庫状況
- 大阪日本橋店
- 在庫切れ
- 東京秋葉原店
- 在庫切れ
- 福岡博多店
- 在庫切れ
しかし、四国や北海道では島内限定で残存し、また急勾配区間の信越本線碓氷峠でも、EF63を連結した特殊な運転方式で、急ブレーキ時の安全に備えて一段リンク式のバネを装着したヨ3500が活躍しました。75km/h制限の一段リンク式バネですが、碓氷峠では区間限定として、貨物列車の通過が廃止となる昭和59年(1984)まで活躍しました。
主な特長
● ヨ3500(信越タイプ)
・車掌車ヨ5000のバリエーション展開による新製品。信越本線の碓氷峠で活躍したヨ3500の姿を的確に再現。
・新たに、ヨ3500の特徴である一段リンク式の軸受け支持バネを再現した床板を新規に製作。
・信越本線、横川-軽井沢間限定運用を示す、妻面デッキ四方の支柱に入る白塗装の碓氷峠仕様を再現。
・同時に石油ストーブ搭載車を示す、妻板に入る白横帯や、改装された車掌室の窓枠サッシも銀で表現。
・手ブレーキは別パーツで表現。手ブレーキ装備側を示すステップの白塗装もしっかりと再現。
・車番は、ヨ3997。所属表記は高タカ。 アーノルドカプラー標準装備。交換用のダミーカプラー付属。
・テールライト標準装備。室内灯の取付が可能。
● 国鉄で活躍した、ポピュラーな緩急車(車掌車)を製品化。
● 鋼板部の特徴やブラックの車体塗色を美しく再現
● ヨ5000は、両エンドのテールライト点灯
● ワフ29500はデッキ側のみテールライト点灯
● ブレーキてこやステップをはじめとする床下のディテールを忠実に再現
● 車体ナンバーと車体表記は印刷でリアルに再現
● 足回りを引き締める黒色車輪を採用
● 室内灯セット取り付け可能(ヨ5000のみ)
● 単品