119系 飯田線 3両セット [10-1487]
- メーカー
- KATO
- 品番
- 10-1487
- 商品名
- 119系 飯田線 3両セット [10-1487]
- 定価(税込)
- ¥ 14,960
- 特価(税込)
- ¥ 10,472
- 送料区分
- 送料中① ※詳しい送料説明
オンラインショップの在庫状況
- オンラインショップ
- 在庫切れ
店舗別の在庫状況
- 大阪日本橋店
- 在庫切れ
- 東京秋葉原店
- 在庫切れ
- 福岡博多店
- 在庫切れ
119系と共に活躍した郵便荷物電車、クモユニ147は、主に119系との併結で運転されたため、車体の塗装も119系に合わせたものになりました。飯田線のみでの運用が前提とされたため、前面のスカートやタイフォンカバーといった耐雪装備を省略しているのが特徴です。
119系は、2両セットと、様々な編成の再現に役立つ3両セットで製品化。多客時の5両編成や、クモユニ147荷物電車が併結された混結編成を再現できます。
主な特長
● 119系 飯田線
・昭和58?60年頃の豊橋機関区所属のオリジナル形態がプロトタイプ。
・裾絞りの無い2800mm幅国電には珍しい、窓柱が太い近郊形に特有な窓見付を的確に再現。
・前面の特徴的なホロ受の形状を再現。クハ118は前面ホロ取付済。
・屋根上のベンチレータは別パーツで再現。
・前面助士席側にある運番表示器を再現。
・乗務員扉・客引戸の靴ズリは銀色で表現。
・形式表記のほか保安装置表記、シルバーシート表記などを印刷済。
・各車ともヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。電球色LEDを採用。
・カプラーはボディマウント密連形(フックなし)を採用。
・フライホイール付動力ユニットで安定した走行を実現。トラクションタイヤ無。
・行先表示シール付属。前面表示は無地のものが取付済、交換用部品としても付属。前面表示:「豊橋」「豊橋⇔豊川」「本長篠」「中部天竜」「天竜峡」「飯田」「伊那松島」「駒ヶ根」「辰野」「岡谷「上諏訪」、側面行先表示:「豊橋」「豊橋⇔豊川」「本長篠」「中部天竜」「天竜峡」「飯田」「伊那松島」「駒ヶ根」「辰野」「岡谷「上諏訪」
・3両セットのブックケースには、2両セットとクモユニ147の収納が可能。