• 鉄道模型TOP
  • >
  • JR 183・485系特急電車(北近畿) セット [92844]

JR 183・485系特急電車(北近畿) セット [92844]

メーカー
TOMIX
品番
92844
商品名
JR 183・485系特急電車(北近畿) セット [92844]
定価(税込)
¥ 23,100
特価(税込)
¥ 16,170
送料区分
送料中① ※詳しい送料説明

オンラインショップの在庫状況

オンラインショップ
在庫切れ

店舗別の在庫状況

大阪日本橋店
在庫切れ
東京秋葉原店
在庫切れ
福岡博多店
在庫切れ

【有料】ラッピングサービス

ラッピングサービスを希望される場合は、商品と一緒に対応するサイズのラッピングサービスをカートに入れてご注文ください。

ラッピングをご希望の方はこちら

JR西日本の183系は1990年に485系から交流機器を撤去して誕生した特急電車で、窓下に細い赤帯を追加した外観が特徴です。
クロハ183-800はクハ481-200をベースに改造された車両で、窓の一部が埋められ、運転台側が半室グリーン車となっています。
「北近畿」は1986年に登場した特急で、1996年から3年程一部列車で北近畿タンゴ゙鉄道のKTR8000形との併結運転も行われていました。

特徴
● ハイグレード(HG)仕様
● 国鉄色の窓下に細い赤帯が追加された姿を再現
● クロハ183-800の窓が一部埋められた姿を新規製作にて再現
● クハ183-700はクハ481-300非貫通型がベースの車両
● 印刷済トレインマーク「北近畿」装着済、「文殊」付属
● ヘッド・テール・トレインマーク電球色LED常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付
● トレインマークはカラープリズムの採用で白色点灯を再現
● モハ182-800はモハ484-600車掌室付がベースの車両
● モハ182-800は屋根上、床下の交流機器の撤去された姿を再現
● 特急シンボルマークは金色で再現
● JRマーク、グリーン車マークは印刷済み
● フライホイール付動力搭載
● 新集電システム、黒色車輪採用
● TNカプラー(SP)標準装備

セット編成内容
クロハ183-800 モハ182-800(M) モハ183-800
モハ484-0 モハ485-0 クハ183-700