クモハ12 50 鶴見線 [4964]
- メーカー
- KATO
- 品番
- 4964
- 商品名
- クモハ12 50 鶴見線 [4964]
- 定価(税込)
- ¥ 6,600
- 特価(税込)
- ¥ 4,620
- 送料区分
- 送料小① ※詳しい送料説明
オンラインショップの在庫状況
- オンラインショップ
- 在庫切れ
店舗別の在庫状況
- 大阪日本橋店
- 在庫切れ
- 東京秋葉原店
- 在庫切れ
- 福岡博多店
- 在庫切れ
KATOは、長編成の通勤・近郊形電車とは一味違う、単行で走る楽しみをお届けします。小半径レイアウトにピッタリ。
主な特長
● JR化後も鶴見線で活躍をつづけたクモハ12 50番台。国鉄時代の昭和50年代後半、弁天橋電車区所属の17m級国電の姿を製品化。
● 両運転台化改造で生まれた前後の顔が違うユニークな形態を再現。大川支線の単行運転で活躍した姿を的確に製品化。
● 旧形国電ならではの、リベットのある武骨な車体を的確に再現。パンタグラフはPS13(黒)装着。
● ヘッド/テールライト(消灯スイッチ付)は標準装備。ヘッドライトは電球色LED採用。
● 前面サボはシールが付属。「武蔵白石⇔大川」(黄色地・黄色枠各2)、「鶴見」「海芝浦」「大川」(窓内表示各2)、運番表示は「63 」「 63」。
● DT11台車にはスポークの抜けた車輪を採用。定評あるフライホイール搭載動力ユニットを装備し、スムーズで安定した低速走行を実現。
● 17m国電ならではの小さな車体で、R150の小半径レイアウトでも走行が可能。卓上の小スペースで、トコトコと単行運転が楽しめます。
● 連結器は、ボディーマウント式KATO伸縮密連カプラー旧国タイプを標準装備。実感的な連結面間とスムーズな走行を実現。
● 単行運転時に前面を引き締める、ATS車上子の有・無を再現した連結器胴受(各1)が付属。
● 定評あるフライホイール搭載動力ユニットを装備。スムーズで安定した低速走行を実現。車輪は新たにスポークの抜けた車輪を採用。
● パッケージは、単品クリアケース入。